きかんしゃトーマスはわりとドライな世界。

トーマス大図鑑 (きかんしゃトーマスのえほん) (きかんしゃトーマスとなかまたち)

 

息子が夢中なアニメ、きかんしゃトーマス。一応自分の子どもの頃からやっていたので存在は知っていたけど、この機会に初めてじっくり見る機会を得ました。が、けっこう内容がドライでびっくり。ソドー島(トーマスたちの働く島)はわりと殺伐としています。

機関車の燃料で派閥がある

ソドー島の機関車には、石炭を燃料にするタイプとディーゼルを燃料にする2つのタイプがあります。例えばトーマスは石炭タイプ。メインキャラクターはだいたい石炭タイプです。一方でディーゼル系は煙突のないタイプ。こちらはだいたいサブキャラクター。

見ていて気付いたのは、この石炭派とディーゼル派の派閥があること。お互いをバカにしたりといったことがけっこう頻繁にあります。例えばトーマスに対してディーゼル機関車が「この生意気な蒸気機関車め!」みたいな感じで罵ったり。

同じ燃料派でも対立が多い

一方で同じ蒸気機関車同士でもバカにしたり、煽りあったりといったことも日常茶飯事。トーマスやパーシー(トーマスの親友)、女性型機関車なんかはこうした傾向が薄いんですが、男性型の機関車はこの傾向が強い。特にゴードン(花形の急行列車担当蒸気機関車)はかなり他の機関車より優れているアピールが強く、他の機関車の仕事をバカにしたりということがちらほら。

ちなみに一部の貨車には人格あり(人格のない貨車もあり、そのあたりの設定は謎)。こちらはただ引っ張られるだけなのであまり出番はない。

そんなこんなでソドー鉄道はけっこう事故が多い

そういう対立や私の仕事が一番アピールをそれぞれが行った結果、ソドー鉄道はわりと事故が多め。脱線・衝突は頻繁に発生するし、ダイヤの乱れは日常茶飯事。鉄道の経営責任者トップハム・ハット卿の決め台詞「君のせいで混乱と遅れが生じてしまったぞ」がほぼ毎回聞けます。

また機関車の独自裁量で事態が混乱というケースも多め。例えばトーマスは客が多くて列車が重いので、とりあえず客を降ろして放置するという謎行動に出たり。他にもお化けの話で脅かしてやろうとしたジェームズ(赤い蒸気機関車。自惚れが強い)の行動がエスカレートして、機関車2両が城の堀に落下したりとけっこう危険。

そして何もしない運転手

トーマスたちにはそれぞれ運転手が乗ってますが、彼らは一切行動せず。明らかに間違った行動をする機関車も見て見ぬ振りをします。セリフは一切なし。このあたりの設定はどうなってるのか謎。

トップハム・ハット卿も乗務員には一切怒らず、機関車本体に怒ったりしてるし、別に人乗せなくてもいいような気も…。なんだろう、機関車が本体で、乗ってる人間は使い魔的なあれなのか。あるいは乗務員は生体エネルギーを吸われるために一応乗せてる的な。それはちょっと怖い。

ともあれ息子はトーマスに大興奮

冷静に見ると設定どうなってるのか気になる所が多いトーマスですが、2歳の息子はトーマスに大興奮。「ポッポー!」と一緒に叫んだり、泣いててもオープニングが始まればTVの前に走って行ったりとかなりお気に入りの様子。20分間は座って見てくれるので、ちょっと家事したい時にはかなり助かります。

というわけでこれからもかなりトーマスを見ることになりそう。もうちょっとトーマスの世界を詳しく掘り下げてみようか…。

 

===今日の寝かしつけソング===

カントリーロード:本名陽子


コメントを残す

*

CAPTCHA