Alienware X51が到着したのでSSDに換装するの巻

pagefact / Pixabay

ついにX51が来たぜ

画像はイメージです。私が使ったのはサンディスクではなくCrucial。さてX51がついに到着したので、その感想とSSD装着までの流れについてメモ。

配送は西濃運輸だったので、届くまで超不安。ちなみに前回パソコンのパーツを買った時の西濃の人は、「おるかー!」を体現したような人でした。チャイム鳴らしてからいきなりドアノブをガチャガチャ(これは地味に怖い)。そして「ハンコ押してもらう紙なくしたからハンコはいらんよ」という予想外の申し出(これ、届いてないって発送元に言ったらどうなるんだ…)。

が、今回は大きめのトラックで配送され、ドライバーも丁寧な方でした。良かった。中身も問題なし。

さて肝心の中身ですが、いろんなレビューサイト通りに本体とキーボード、マウスと巨大な外部バッテリー。M15Xの時は豪華なマニュアル兼ディスクケースがありましたが、入ってませんでした。けっこう気に入ってたので残念。

HDDでも起動はサクサク。換装開始。

とりあえず初回起動試してみる。Win8、けっこうキビキビしてるじゃないの。

SSDは安かったのと評判もそこそこということでクルーシャルを選択。アマゾンプライムは到着早い。

さてSSDにはOSとアプリ関係入れて、HDDでデータ管理という定番構成にするということで、先人たちのありがたいチュートリアルを参考に行いました。

やり方探してるときに、クロスステッチとカルトナージュされてる方のサイトが引っかかったんですが、ここがすごい。お子さんいらっしゃる女性で、メインコンテンツは刺繍。なのにalienwareに自力SSD換装。なんというギャップ。

気になってプロフィール見てみると、FF11プレイヤー…おお…同族だったか…。好きな声優に塩沢兼人と入れてらっしゃるあたりもなるほどという感じ。お子さんが中高生っぽいので、私よりだいぶ年上の方っぽい。歳とって子ども大きくなってもこういう感じでいきたいですね。

 

横道に逸れましたが、SSD追加について。流れは

1. OSの初回セットアップ
2. SSDの追加
3. 再起動・SSDにクローン作成
4. HDDを容量大きいのに載せ替え

という感じ。参照したブログ通りにスムーズに進みました。ちょっと引っかかったのはグラボの外し方でしたが、Youtubeで解説あったので、こちらを参照。

HDDは容量を1TBから2TBのものに載せ替え。最初から入ってた方は何か別の用途に使います。

作業中、マザーボードの上に鼻水が垂れそうなアクシデントあり。アホな理由で壊したら悲しいので、風邪気味のときはマスクしてやった方が良さそうです。

ちなみにSSDと新しいHDDですが、自動認識しなかったので自分でフォーマットする必要ありました。タスクバー左下を右クリックして出てくる「ディスクの管理」からフォーマットと新しいボリュームとして認識させられます。Win8は初めて触ったので辿り着くまでちょっとアタフタ。

あとは蓋とケーブルが干渉してちょっと閉めにくいですが、なんとか閉めて完了。再起動かけてみると、20秒くらいで起動するようになりました。それよりもフォトショップの起動が5秒になったのが熱い。ゲームもどんな感じになるのかわくわくです。

以上、X51の到着とSSD換装でした。ケースの中はギチギチなので、初めて中いじるって人はゆっくりじっくりで行うのがおすすめです。

デル株式会社

相変わらずAlienwareの煽り文はかっこいいなw

エイリアンウェア6年使っての感想をまとめてみました。投稿はこちら。

 

==今日の寝かしつけソング==
トリプルH:灰色の水曜日


コメントを残す

*

CAPTCHA