トーマスよりジョージ熱が高まる
3歳になって数ヶ月、ここのところ「きかんしゃトーマス」よりも「おさるのジョージ」を見たいということが増えてきた。3歳児にも流行り廃りがある模様。
一緒になって見ることもあるけど、一緒にいるおじさんは何なのとか、家がいくつあるんだといったことがよく分からなかったので整理しておく。
キャラクター関係
ジョージはどこから来た?
アフリカから来た。映画版がそのあたりを描いてるけど、TV版と雰囲気がちょっと違うので別物と考えたほうがいい。
ジョージの知能は?
すごい賢い。細かい作業や簡単な機械の使用などもお手の物。人間の言葉も概ね理解している様子。絵だって描けちゃう。
黄色い帽子のおじさんって何て名前
黄色い帽子のおじさんで良い。
いつも黄色いけど何の仕事してるの?
多分学芸員。常勤っぽい感じではない。
メガネの女性博士は何の博士?
生物学やってたり考古学やってたり宇宙の研究やってたりと万能博士。まさしくワイズマン。
都会と田舎の男の子がかぶる
都会にいるのはスティーブ、田舎にいるのはビル。別のキャラクターです。
ビルは都会に対してコンプレックス。なぜかジョージの中では泣き虫認定。
時々出てくる社長っぽい人は誰?
グラスさんは多分社長。マンション持ってたり、チャリティーに寄付したりと町の名士。目の前で建設中の自分のビルが崩壊しても動じない豪快な人物。
田舎にいる女の子がかわいい
アリーかわいいよね。声は釘宮理恵さん。
設定関係
時々宇宙行ったりするのは何?
そういうこともある。受け入れよう。
都会にいたり田舎にいたりするのはなぜ?
基本的には都会の方がジョージたちの家。田舎は黄色い帽子のおじさんの別荘になっていて、週末はここで過ごす。優雅だね。
ジョージと他の動物たちは会話できる?
できない。特にハンドリー(犬)やニョッキ(猫)とは意思疎通も微妙でよくすれ違って騒動に。
ハンドリー(犬)とジョージは仲が悪い?
よく騒動を起こすのでハンドリー(ドアマンとして平穏を愛している)はジョージを嫌っている。ジョージは特に何も考えてない様子。
イタリア料理屋の厨房に猫がいるけど
衛生的に問題だが(ていうかジョージもしょっちゅういるけど)、シェフのピスケッティ氏の愛猫。名前はニョッキ。
サルがいるのにみんな普通なんだけど
ジョージは皆に受け入れられている模様。町の人たちはジョージと初対面でも全く動じない。
他追加予定