2014年 5月 の投稿一覧

京都市 保育園の面接へ

保育園面接に行く

京都市での保育園入園のための面接@2013年度版です。申し込み書類についてはこちらから。

面接では

・提出済み資料についての質問がある
・他に伝えることがないか確認される
・現在の応募状況を教えてもらえる

という感じ。夫婦2人の方がいいという話も聞きますが、仕事の都合上1人で行きました。

書類記入の際に窓口で聞いた時には、祖父母の状況については関係ないとのことでしたが詳しく聞かれました。うちの場合は市内に祖父母がいるので、そちらと協力できないか?という感じ(仕事あり&病気がちなので難しいと回答)。

続きを読む

2014春アニメ、見続けられているもの

5月に入って、4月スタート番組の絞込もできてきました。我が家で見続けてるものは

夫婦で見ているもの
・スマイルチャージプリキュア
・仮面ライダー鎧武
・蟲師
・シドニアの騎士
・ヤマノススメ
・ジョジョの奇妙な冒険SDC
・ソウルイーターノット
・ハイキュー!!

ありゃ、けっこう見てますね。この中で妻イチオシはソウルイーターノットとシドニアの騎士。ソウルイーターは女の子たちがキャッキャウフフなのがいいみたいです。SFが苦手な妻ですが、シドニアの騎士は意外にもOKだった模様。OPのangelaもえらい受けてます(ウチクダケ−)。

鎧武はここ1ヶ月くらいから面白くなってきたとの談。蟲師は1期のほうが面白かったとのこと。
私だけ見てるのは

・ラブライブ2期

ラブライブは1期を妻が見てなかったので、私だけ視聴中。声優さんの演技はだいぶ落ち着いてきました。メカクシティ〜は放送前のウェブプロモーションが良かったので期待でしたが、ちょっとしんどかった…。

思い返してみると、10代〜20代中盤くらいまでは好き嫌いなくアニメ見れてましたが、30歳前後からライトノベル系を中心にしんどくなってきてます(今季も魔法科高校の〜はちょっとしんどい)。おそらくライトノベル市場の方向性も変わってるんでしょうし、私の方も変わってるんでしょう。

逆に前期にあった「のうりん」みたいなのや「アウトブレイク・カンパニー」みたいなネタ要素に突き抜けているものは全く問題なし。あまり同年代のオタクと話す機会がないのですが、今30歳前後のオタクの人はどんな感じでアニメ見てるんだろう。

=今日の寝かしつけソング=
桑島法子:cocoon

club db懐かしいなあ。

alienware X51 購入記

前回購入したパソコンが早5年。そろそろ買い替えしようということで色々検討してみました。

ちなみに現在使っているのは「alienware M15X」。5年前に購入したマシンですが、Borderlands2ぐらいなら標準設定でなんとか動きます。一方SKYRIMだとサクサク動かすなら画質落とさないとしんどい感じ。

主要なパーツのスペックは

OS:Win7 Home premium 64bit
CPU:Core i7 920XM
グラフィックボード:GeForce GTX 260M
メモリ:DDR3の8GB(4GB×2)

これを踏まえて新しいPCの選定。Steamのゲームやるので、少なくともゲーミングPCを探してみます。

条件は

・グラフィックボードが現状の中堅以上のもの
・CPUはCore i7搭載のもの
・サポートは3年つける
・価格は〜18万円まで
・箱がかっこいい、というか光るもの
・デスクトップ型(M15X買ったけど、ほとんど動かさなかった)
・増設はメモリ程度やるかも

ここらから検討すると、主要メーカー製はゲーミング出してないので除外(というか外観があまり好みでない)。自作も以前はやっていたけど、パーツの選定などちょっと面倒。というわけで結局はBTO系とエイリアンウェアとの激突に。
各社の印象は以下。

・ドスパラ
中身は堅実な感じのラインナップ。そこそこ安い。仕事用に買ったことあるけど、サポートよい印象あり。
ただ箱が絶望的にダサい。

・G-tune
コスパ良さげ。箱のエアフローは良さそうで、増設なども手軽そう。
ただマウスコンピュータは以前トラブルあったので除外。

・HP
初めて見たけど、箱が光ってかっこいい。国内生産に好印象。
ただとても値段が高い。他社よりプラス3万円という印象。

・Alienware
光ってるのがやっぱり超かっこいい!X51ならかなりコンパクト。
ドスパラ、G-tuneと比べるとちょっと割高。
見積もってみると、ドスパラ・G-tuneで13万円程度、Alienwareで16万程度に収まりました。HPは18万だった…。

デル株式会社

煽り文はダントツでかっこいい。

最終的には値段で迷いましたが、Alienwareで決定。最安ではないですが、今使っているM15Xがこれまで買ったPCの中で一番愛着が湧いたのが大きいです。

構成はX51のプラチナを選択。キャンペーン中ということでグラボがRadeon™ R9 270からRadeon™ R9 270Xに無償アップグレード。一応スペック比較見てみましたが、ちょっとだけ良い程度ですね…。

ちなみにプラチナの構成は

OS:Windows 8.1 64ビット
CPU:第4世代インテルR Core i7-4770
グラフィックボード: AMD Radeon R9 270X
メモリ:DDR3の8GB(4GB×2)
HDD :1TB

HDDはSSDを希望でしたが、プラチナでは選択できなかったので断念。最上位のスプレマシーだけのオプションでした。ただSSD付けるだけでプラス5万近いので、自分で増設したほうが2〜3万近く節約できそう。
というわけでPC選定でした。問題はDELLは配送が遅い点。前回購入時は「2週間予定→1ヶ月待たされる」だったので今回ははてさて。

発送されました。投稿はこちら。

保育園申し込みに必要な書類の書き方 @京都市

condesign / Pixabay

保育園の入園申し込み書類について、忘れないうちにメモ。私が申請した時の情報なので今は変わってるかもしれないので注意してください。

保育園に預けるための条件

そもそもの前提として、保育園に申し込みが可能なのは

・夫婦のどちらかが働いている
・お母さんが妊娠中or産後間もない
・親が病気や怪我で長期療養が必要

等に該当するケース(親が学生とかもOK)。一般的には一つ目には該当するはず。ただ実際には共働き世帯が優先されるので、片方だけ働いているというケースだと優先度が下がる(家で子どもみられるでしょ?ということらしい)。

求職中の場合は就業中よりランクが下がる模様。でも求職中の時こそ預けられないと大変よね。まあほんとに求職中かの判断が難しいんだろうけど。

ちなみに預けられたとしても、保育園としては原則は家でみてもらえるなら家でみて欲しいというスタンス。もし仕事でお休みとれるなら家で見てね、という感じ。

続きを読む

京都市の待機児童 2014年概況

我が家はなんとか保育園の入園OKが出て、4月から通わせています。0歳入園です。

ニュースなんかで「待機児童」が大変という話は聞いてましたが、入れなかったりとなると大変!申込書の記入にはけっこう気を使いました。

ちなみに我らが京都市の待機児童データを見てみると

平成25年4月1日現在の待機児童数は昨年度比28人減少し,94人(前年度は122人)となり,平成20年度以降で最も少なくなりました。

とのこと。人口減に対して入所できている子どもは増えているようなので、行政の方たちは頑張ってらっしゃるみたいです。来年度の受け入れ体制を高める予算も確保できたとのことなので、待機児童はもっと減るのかもしれません。

ちなみに

認可保育所254園のうち,42園で定員割れが生じています(453人)。

とのことなので、けっこうな割合でミスマッチが出ているみたい。これ、場所選ばなかったら待機児童ゼロってことでしょうか。ただ住んでいる場所・通勤場所なんかの偏りは絶対出てくるだろうから、このあたりはある程度しょうがなさそう。

一方このデータからはエリア別の倍率や園別の倍率が分からないので、この保育園がいい!という場合に参考にするには微妙な感じです。待機児童数からある程度の倍率を推測するぐらいでしょうか(今年だと右京区はダントツで入りにくいエリアですね)。

具体的に書いた書類の内容などはまた次の機会に。